米国会図書館は現地時間2013年1月4日、ミニブログサービス「Twitter」で公開されたツイートのアーカイブ化プロジェクトに関する方針について明らかにした。今後は研究者などが幅広く有効活用できるようするための技術的課題に取り組む。本記事…
Ubuntu搭載スマートフォンが2013年末までに登場へ
Linuxディストリビューション「Ubuntu」を主導する英Canonicalは現地時間2013年1月2日、モバイル版Ubuntuを発表した。パートナー企業と協力し、2013年末までにモバイル版Ubuntuを搭載したスマートフォンのリリー…
Amazon.comが8年連続首位、ホリデーシーズンの通販サイト顧客満足度
米ForeSeeは現地時間2012年12月27日、ホリデーシーズンにおけるオンライン小売サイトの顧客満足度調査の結果を発表した。それによると、100点満点中88点を獲得した米Amazon.comが8年連続で首位に立った。顧客満足度の全体平…
イランのエネルギー関連施設に新たな「Stuxnet」攻撃—米英メディアが報道
イラン南部のエネルギー関連施設などがサイバー攻撃(キーワード解説)を受けたとするイラン政府の発表を、複数の米英メディア(Washington Post、New York Times、Reutersなど)が現地時間2012年12月25日に報…
Facebook、すぐ消える挨拶「Poke」を送るモバイルアプリをiPhone向けに公開
米Facebookは現地時間2012年12月21日、Web版で提供している「Poke」機能をモバイルメッセージアプリケーションとしてiPhone向けに公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「F…
Facebookが重要メッセージ見落としを防ぐ機能強化、有料サービスのテストも
米Facebookは現地時間2012年12月20日、重要なメッセージが未読のまま放置されないようにすることを目的に、メッセージの振り分け設定を変更したほか、有料メッセージ配信のテストを開始したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
GoogleがOffice編集アプリ「Quickoffice」のiPad版を無償提供、有料版Google Apps専用
米Googleは現地時間2012年12月19日、「Microsoft Office」文書をモバイル端末で編集できる「Quickoffice」アプリケーションのiPad対応版(写真1)を、同社のWebアプリケーションサービス「Google …
Instagram、利用規約変更に対するユーザーの猛抗議に謝罪
米Facebook傘下の米Instagramは現地時間2012年12月18日、同社のプライバシーポリシーおよびサービス利用規約の変更に対してユーザーが抗議の声を上げていることを受け、「ユーザーを混乱させ、動揺させたことを謝罪する」との声明…
Instagramがプライバシーポリシーと利用規約を変更へ、Facebookと情報共有
米Facebook傘下の米Instagramは現地時間2012年12月17日、同社サービスにおけるプライバシーポリシーおよびサービス利用規約を変更すると発表した。InstagramとFacebookとの情報共有などを盛り込む。本記事は、日…
Googleの大掃除、「Google Sync」を終了へ、企業/組織向けには継続
米Googleは現地時間2012年12月15日、一部製品およびサービスの終了について発表した。同社は独自SNS「Google+」など主力事業に注力するために既存製品やサービスの整理統合を進めており、今回の“大掃除”ではGoogleサービス…