米国の市場調査会社IDCがこのほど公表した、仮想現実(VR:virtual reality)と拡張現実(AR:augmented reality)の製品、サービスに関する最新リポートによると、今年(2017年)のこれらに対する支出額は、…
激化するAIアシスタントの市場競争 勢力拡大するアマゾン、グーグルはAndroidで普及後押し
中国レノボ・グループ(聯想集団)傘下の米モトローラ・モビリティはこのほど、同社のスマートフォンに米アマゾン・ドットコムのAI(人工知能)音声アシスタント「Alexa」を導入すると発表した。 まずは昨年発売した「Moto Z」シリーズで、…
アマゾン、音声アシスタントの世界展開着々と 今度は英国とドイツでAlexa対応の映像配信端末
米アマゾン・ドットコムは2月21日、スティック型映像配信端末「Fire TV Stick」の新モデルを英国、ドイツ、日本で発売すると発表した。 その名称は英国とドイツ向けモデルが「Fire TV Stick with Alexa Voi…
iPhoneの2017年モデルは革新的なカメラ搭載か 顔認証などの高度セキュリティ機能を当たり屋アナリストが予想
米マックルーマーズなどの海外メディアの報道によると、「iPhone 8」の名称で発売されると噂されている、米アップル製スマートフォンの2017年モデルは、カメラに革新的な機能が備わる見通しだという。 この話題の情報源は、アップル製品の市…
アマゾンが米・英で大規模な雇用拡大策 フルタイム従業員、10万人以上を新規採用
米アマゾン・ドットコムが、ここのところ矢継ぎ早に大規模な雇用拡大策を発表している。2月20日には、英国で2017年内に5000人以上のフルタイム従業員を新規採用する計画を明らかにした。 英フィナンシャル・タイムズなどの海外メディアの報道…
アップル、ようやくインドでiPhoneの生産開始か 狙いは販売価格の引き下げ
インドの経済紙エコノミック・タイムズや英ロイター通信などの報道によると、アップルがかねて計画していたiPhoneのインド生産がようやく始まる見通しになったという。 アップルの製造パートナーである台湾の電子機器製造受託業者、ウィストロン(…
アマゾンとグーグルが「イエデン」開発か それぞれのAIアシスタント機器に電話機能の搭載を検討
米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムと米グーグルはそれぞれ、自社の家庭用音声アシスタント機器に電話機能を追加したいと考えている。 これを実現するには今後、さまざまな問題を解決していく必…
中国のスマホメーカーがインドで勢力拡大 インドメーカーをトップ5から追い出す
米国の市場調査会社IDCが先頃公表したインドのスマートフォン市場に関する最新リポートによると、昨年(2016年)1年間の同国におけるスマートフォン出荷台数は1億910万台となり、前年から5.2%増と、小幅な伸びにとどまった。 また昨年1…
iPhone用のディスプレー1.6億枚、サムスンが受注か 韓国紙「契約は1.3兆円規模」と報じる
海外メディアの報道によると米アップルはこのほど、韓国サムスン電子傘下のディスプレーメーカー、サムスンディスプレイと有機EL(OLED)ディスプレーの製造に関する契約を結んだ。これによりアップルは6000万枚に上るOLEDディスプレーパネ…
急伸するドローン市場、今年の出荷台数300万台に ただし、配送用ドローンは3年後も1%未満との予測
米国の市場調査会社、ガートナーがこのほど公表したドローン(小型無人飛行機)の市場に関するリポートによると、昨年(2016年)1年間における民間用ドローンの世界出荷台数は約215万台で、前年に比べ60.3%増加した。これが今年は同39.0…