株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

女性のほうが1.4倍頻繁にアプリ起動

2011年8月18日

米Googleのスマートフォン向けOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末(アンドロイド端末)のユーザーは、男性より女性の方が約1.4倍頻繁にアプリを起動している———こんな調査結果をアンドロイド関連事業を手がけるミログがまと…

YouTubeが全米音楽出版社協会と和解、広告料を著作権保有者と分配

2011年8月18日

米Google(グーグル)のビデオ共有サービス「YouTube(ユーチューブ)」は、著作権侵害の問題をまたひとつクリアできたようだ。YouTubeを著作権侵害で訴えていた全米音楽出版社協会(NMPA)および、その傘下の録音権管理団体Har…

ダイエット方法、一番多いのは?

2011年8月17日

「太りすぎ」「痩せすぎ」「足が太い」「お腹が出ている」など自分の体型を気にしている人は7割にのぼり、ダイエット中の人の4割が食事量を減らす方法を実行していることが、マイボイスコムのインターネット調査から分かった。男女1万2074人を対象に…

Apple、Mac OS X Lionの初回アップデートを公開、USBメモリー版Lionも発売

2011年8月17日

米Apple(アップル)が約1カ月前にリリースした最新パソコンOS「Mac OS X Lion(マックオーエステンライオン)」の初のアップデート(バージョン10.7.1)が公開された。主な内容はバグ修正と安定性向上だ。Mac OS X L…

Amazon.co.jp、PCソフトのダウンロード販売を開始、約1300タイトルを用意

2011年8月16日

アマゾンジャパンは、オンラインでパソコン向けソフトウエアの購入やダウンロードができる「PCソフト ダウンロードストア」を同社ECサイト「Amazon.co.jp」内に開設した。オープン時点でビジネス、セキュリティ、語学学習、ゲーム、動画編…

Googleがソーシャル検索を拡張、「Google+」の投稿も反映

2011年8月15日

米Google(グーグル)のパーソナライズ検索機能「Social Search(ソーシャル検索)」では、友人や知人の関連コンテンツを検索結果に表示することで、ユーザーがより信頼をおける情報を選べるようにするのを目的としているが、Googl…

Googleの独禁法違反調査,対象はAndroidと検索サービス

2011年8月11日

約6週間前から米Googleについて進められている米連邦取引委員会(FTC)の調査対象は、主にモバイルプラットフォーム「Android」と検索サービス関連であることが、米メディア各社によって現地時間2011年8月10日に明らかになった。本…

タグ: Google

2011年7月の米検索エンジン市場,Googleシェア縮小でYahoo!が微増

2011年8月11日

米comScoreは現地時間2011年8月10日、米国における主要検索エンジンの利用状況に関する調査結果を発表した。それによると7月は、米Googleがシェアを落とし、米Yahoo!がわずかに拡大した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

タグ: Google, Yahoo.com

Ciscoの5—7月期決算,36%減益だがアナリスト予測は上回る

2011年8月11日

米Cisco Systemsは現地時間2011年8月10日、2011会計年度第4四半期(2011年5月〜7月)と通期(2010年8月〜2011年7月)の決算を発表した。第4四半期の売上高は112億ドルで前年同期と比べ3.3%増加した。会計…

BBクリーム3人に1人が利用、韓国系台頭

2011年8月11日

富士経済がまとめた国内化粧品市場に関する調査結果によると、1本で美容液、化粧下地、ファンデーションなどマルチな機能を持つBBクリームを使っている女性は3割にのぼり、特に子どもがいる既婚者では使用率が高い。日常的にスキンケア/メイクアップし…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 537
  • 538
  • 539
  • 540
  • 541
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)
  • NVIDIA、欧州の「AI主権」全面支援 独仏英で拠点強化、Perplexityと提携 産業用AIクラウドや検索知能で新展開、域内企業のデジタル化を加速(2025年07月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント