米comScoreは現地時間2011年11月28日、米国のオンラインビデオ市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年10月にオンラインビデオを視聴した米国インターネットユーザーは1億8400万人で、1人当たりの視聴時間は平均…
大掃除、4人に1人が「1日」で
ダスキンがまとめた年末大掃除に関する調査結果によると、この年末に大掃除をしようと考えている人は76.5%にのぼり、昨年56.9%で過去最低だった大掃除実施率が大きく改善することが期待される。調査では、20歳以上の男女4160人にオンライン…
【ラウンドアップ】「Google検索の進化が6分でわかる」 Googleがビデオを公開 など
米Googleは、同社検索サービスの歴史をたどる約6分間のビデオを公開した。1996年に研究プロジェクトとしてスタートし、1997年に「Google.com」を登録してからこれまでの発展を振り返る。ビデオにはGoogle検索に関わってきた…
フィリピン当局、AT&Tシステムなどへのハッキングで4人を逮捕、テロ資金援助に荷担
フィリピンの国家警察犯罪捜査隊(CIDG)は現地時間2011年11月24日、米連邦捜査局(FBI)と協力して、米AT&Tなどの携帯電話をハッキングした容疑でフィリピン人グループを摘発したと発表した。容疑者は、サウジアラビアのテロリストグル…
2011年ブラックフライデーのオンライン支出は前年比26%増
米comScoreが現地時間2011年11月27日に発表した米国オンラインショッピングに関する調査結果によると、11月第4木曜日の感謝祭(今年は11月24日)のオンライン支出(旅行関連を除く)は4億7900万ドルで、前年同日と比べ18%増…
2011年の年末商戦、米国就労者の半数が職場からオンラインショッピング
求人情報サイトを運営する米CareerBuilderが現地時間2011年11月27日にまとめた調査結果によると、今年のホリデーシーズンに職場からオンラインショッピングを行うつもりの米国就労者は50%で、昨年の52%とほぼ同じだった。本記事…
米当局、約130の偽造品販売サイトを閉鎖
米司法省(DOJ)と米入国・税関管理局(ICE)が、偽造品販売や著作権侵害に関する多数の不正サイトを閉鎖させた。BitTorrent関連ブログ「TorrentFreak」が、現地時間2011年11月25日の投稿記事で、対象の131サイトの…
「女性のすっぴんに幻滅した」、男性の6割
化粧品ブランド「カバーマーク」がまとめた調査結果によると、男性の9割以上は好きな女性のすっぴんに強い関心を持ち、約6割は女性のすっぴんを見て幻滅したことがある。20歳から49歳の女性300人に、すっぴんに自信があるか尋ねたところ、68.0…
【ラウンドアップ】米当局、偽ブランド品販売サイトなど約130ドメインを閉鎖 など
米司法省および米国土安全保障省は、海賊版販売など著作権侵害にあたると見られる多数のドメインを閉鎖した。対象の131サイトの全リストを、ファイル共有ソフト「BitTorrent」関連のブログ「TorrentFreak」が掲載している。今回の…
プロポーズは8割以上が男性から
リクルートのブライダル総研が既婚者を対象に実施した調査の結果によると、8割以上が男性から女性にプロポーズしており、「草食化」傾向にあると言われる男性もしっかりプロポーズを果たしている。2010年4月から2011年3月のあいだに挙式もしくは…