ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、携帯ゲーム機「PlayStation Vita(PS Vita)」で動画共有サイト「YouTube」を利用できるアプリケーションを提供する。2012年6月末からアプリなどの配信サービス「PlayStation Store(PS Store)」から無料でダウンロードできる。
無線LANなどを介し、PS Vitaをインターネットに接続した状態で、PS Storeからダウンロードできる。ダウンロード後にPS Vitaのホーム画面に現れるYouTubeのアイコンを選ぶだけで、起動する。PS Vitaならではのタッチスクリーンによる直感的な操作ができ、高精細な5型有機ELディスプレイで数百万本の動画を視聴できる。
PS Vitaは無線LANに加え3G回線でネットを利用でき、ジオメディア「foursquare」やSNS「Facebook」のアプリが使えるなど単なるゲーム機にとどまらないスマートフォン並みの多機能さが特徴。

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「PS VitaでYouTubeアプリの配信が決定、数百万本の動画を視聴できるように」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。