ソニーグループのポイントサービス「ソニーポイント」28万円相当が「なりすまし」によって盗み取られた。ソニーマーケティングが明らかにした。
ソニーポイントは、ソニー製品の登録やショッピングサイト「ソニーストア」での買い物によってたまり、同サイトで利用可能な「お買い物クーポン」などに交換できる。
今回は悪意ある第三者が、正規の利用者を装う「なりすまし」の手法をとり、利用者のメールアドレスとパスワードを使って不正なアクセスを試みたうえ、ソニーポイントを勝手にクーポンに交換した。ソニーマーケティングは2011年6月8日23時の段階で確認した。被害に遭ったメールアドレスは95件で、クーポンへの不正交換対象となったポイント数は27万8000ポイント(約28万円相当)。

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「ソニー、今度は「ソニーポイント」28万円分盗まれる ― パスワード変更など自衛が必要」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。