ミニブログの「Twitter」が、アカウント乗っ取りを防ぐため「2要素(2段階)認証」を開始した。ログインの都度パスワードだけでなく、携帯電話に送られてくる6ケタの番号を入力する仕組みだ。日本でも今後利用可能になる見通し。
Twitterで2要素認証を有効にするには、「設定」画面から「アカウントセキュリティ」の項目にある「ログイン時に認証コードを要求する」にチェックを入れ、「電話を追加」を選んで電話番号を登録する。
2013年5月23日現在ではまだ「日本国内ではご利用いただけません」と注意書きがあるが、今後早期にこうした状態の解消が望まれる。Twitter日本語版公式ブログでは2要素認証について「残念ながら、このシステムはまだ日本ではご利用いただくことができませんが、できるだけ早く、より安全な方法がご利用になれるように努力しております」と説明している。

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「Twitter、乗っ取り防ぐ「2要素認証」を開始、日本でも今後導入へ」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。