株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月30日

女性ビジネスパーソンが人生で重視するもの

2013年5月9日

「Gabaマンツーマン英会話」を運営するGABAは、働く女性の意識と実態について調査した結果を発表した。それによると、若い年代は人との関係を深めたり広げたりすることに重きを置き、年齢を重ねるにつれて自身を高めることを重視する傾向が見られる。

20歳から59歳の女性ビジネスパーソン1000人に、6つの項目を提示してそれぞれ人生でどれくらい重視しているか尋ねたところ、「非常に重視している」「やや重視している」と答えた割合が最も多かったのは「お金」(76.6%)、次いで「交友関係」(72.5%)、「自己啓発」(53.3%)と続いた。

年代別に見ると、「お金」「恋愛・結婚」「出産・育児」「交友関係」は若い層ほど重視度が高く、20歳代ではそれぞれ81.2%、58.4%、52.0%、77.6%と他の年代を上回った。一方、「自己啓発」は年代が上がるほど重視する傾向にあり、50歳代の63.2%が最も高かった。

続きを読む
日経ウーマンオンライン

本記事は、日経BP社の女性向けサイト「日経ウーマンオンライン」向けに弊社が執筆した記事「女性ビジネスパーソンが人生で重視するもの」の一部です。全文は、日経ウーマンオンラインのサイトにてお読みください。

最新の記事

  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント