株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月5日

アップル、生産の中国国外移管を加速 インドなどへ

2023年1月9日

米アップルが生産の一部を中国国外に移す計画を加速させていると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。

インドからのiPhone出荷を4割超に

アップルは、サプライヤー企業に対し、アジアの他の地域、特にインドとベトナムでアップル製品の組み立て業務開始に向けた事業計画をより積極的に進めるように求めている。台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海(ホンハイ)精密工業をはじめとする台湾サプライヤー企業からの依存低減を狙っている。

香港のカウンターポイント・リサーチによると、鴻海が中国河南省鄭州市に持つ工場では、新製品「iPhone 14」の普及モデル(14/14 Plus)の約80%以上を、上位モデル(14 Pro/14 Pro Max)の約85%を担っている。

アップル製品の市場動向やアップルのサプライチェーン(供給網)に詳しい中国TFインターナショナル証券のミンチー・クオ氏によれば、アップルの長期目標は、インドからのiPhone出荷比率を現在の1桁台から40〜45%に拡大すること。あるサプライヤーは、今後ベトナムでワイヤレスヘッドホン「AirPods」や腕時計型端末「Apple Watch」、ノートパソコンなどのアップル製品の生産量が増えるとみている。

続きを読む
Yahoo!ニュース 個人

本記事は、「Yahoo!ニュース 個人」向けに弊社が執筆した記事「アップル、生産の中国国外移管を加速 インドなどへ」の一部です。全文は、Yahoo!ニュース 個人のサイトにてお読みください。

タグ: Apple, 中国

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント