米Facebookは現地時間2014年7月31日、世界のインターネット普及促進を目指し同社が中心となって発足した「internet.org」活動の一環として、無料でインターネットにアクセスするためのAndroid対応アプリケーションを公開…
FacebookのQ2決算は61%増収で利益は2倍以上、モバイル好調
米Facebookは現地時間2014年7月23日、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は29億1000万ドルで、前年同期から61%増加した。米国会計原則(GAAP)ベースの純利益は7億9100万ドル(希薄化後1株当たり純利益は0.30ド…
SNS満足度は若干改善も依然低い、FacebookとLinkedInが最下位
顧客満足度を調査している米American Customer Satisfaction Index(ACSI)が現地時間2014年7月22日に発表した調査結果によると、ソーシャルメディア部門では「Facebook」と「LinkedIn」が…
Facebook、あとで読むための「Save」機能を追加、Oculus VRの買収完了も発表
米Facebookは現地時間2014年7月21日、新たな「Save(保存)」機能を発表した(写真)。Facebook上で見つけたさまざまなアイテムを保存して、あとで時間があるときに目を通すことができる。Web版とiOSおよびAndroid…
Facebook、広告や投稿内の商品を即買いする「Buy」ボタンをテスト
米Facebookは現地時間2014年7月17日、Facebook上で見つけた商品を手軽に購入できる「Buy」ボタンの限定テストを行うと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebook…
Facebookが買収予定のOculus、ゲーム用ミドルウエア「RakNet」を買収
バーチャルリアリティー(VR)技術の米Oculus VRは現地時間2014年7月7日、ゲーム開発向けネットワーキングミドルウエア「RakNet」を買収し、オープンソース化したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…
Facebookの感情伝染実験、米プライバシー団体がFTCに苦情申請
米電子プライバシ情報センター(EPIC)は現地時間2014年7月3日、米Facebookが実施した感情伝染の実験について、米連邦取引委員会(FTC)に苦情を申請したことを明らかにした。EPICは訴状(PDF文書)において、「Faceboo…
FacebookのCOO、感情伝染の実験について「伝え方が不十分だった」
米Facebookが実施した感情伝染の実験に非難の声が集まっていることについて、同社のSheryl Sandberg最高執行責任者(COO)は現地時間2014年7月2日、インドのテレビ局「NDTV」のインタビューに応じ、「実験についての伝…
Facebook、ビデオ広告配信のLiveRailを買収へ
米Facebookは現地時間2014年7月2日、ビデオ広告の米LiveRailを買収することで両社が合意したと発表した。買収金額などの条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…
Facebookの感情伝染実験に非難の声、研究者が謝罪
米Facebookが、ユーザーのニュースフィードを操作して感情伝染の実験を行ったことが現地時間2014年6月29日までに発覚し、大きな物議を醸している。米消費者保護団体のConsumer Watchdogは、6月30日に発表した声明で、同…