株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月8日
現在地: ホーム / アーカイブ Meta

Facebook、スタンドアロンの写真共有アプリ「Moments」を米国で公開

2015年6月16日

米Facebookは現地時間2015年6月15日、写真共有アプリケーション「Moments」を発表した。Facebookのタグ付け機能に採用している顔認識技術を使用し、プライベートな方法で友達との手軽な写真共有を可能にするとしている。本記…

タグ: Meta

Facebookがアルゴリズム変更、投稿の閲覧時間も判断要素に

2015年6月15日

米Facebookは現地時間2015年6月12日、ニュースフィードのアルゴリズムを一部変更すると発表した。ユーザーが投稿の閲覧に費やした時間の長さを、優先度の判断基準に含める。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…

タグ: Meta

Facebookアプリの軽量版を公開、アジアの新興国市場などに向け

2015年6月5日

米Facebookは現地時間2015年6月4日、同社サービスの主な機能を利用できるAndroid向けアプリの軽量版「Facebook Lite」を公開すると発表した。高速なインターネット接続環境のない新興国市場に向けるもので、当初はアジア…

タグ: Meta

Facebook、通知メールのPGP暗号化をサポート、実験的機能として提供

2015年6月2日

米Facebookは現地時間2015年6月1日、プライバシー強化の新たな取り組みとして、Facebookからユーザーに送信する通知メールにPGPによる暗号化を実装すると発表した。PGP暗号化は、同日より実験的機能として段階的に提供する。本…

タグ: Meta

フェイスブックがニュース配信本格化 NYタイムズ、NBC、BBCなど9社が協力

2015年5月15日

米フェイスブックは5月12日、出版社やテレビ局のニュース記事をSNS内で配信する新たなサービスを始めたと発表した。これに伴い同社は、米ニューヨーク・タイムズや米NBC、英BBCなど9社・団体からの協力を得ることに成功したという。SNS内で…

タグ: Meta

[データは語る]米国の人気モバイルアプリは「Facebook」と「Instagram」

2015年5月14日

モバイルアプリケーション分析の米App Annieは現地時間2015年5月13、モバイルの主要5カ国(米国、英国、ドイツ、日本、韓国)におけるアプリケーションの利用状況に関する調査結果を発表した。それによると、2015年第1四半期は「コミ…

タグ: Meta

Facebook、出版社向けニュース配信サービス「Instant Articles」開始

2015年5月14日

米Facebookは現地時間2015年5月12日、出版社がFacebookのiPhone向けアプリでニュース記事を配信できる新サービス「Instant Articles」を開始すると発表した。これに伴い同社は米New York Times…

タグ: Meta

Facebook、独自のアプリ内検索エンジンを米国でテスト中

2015年5月12日

米Facebookは、iOS版アプリケーション内で独自の検索エンジンをテスト中だ。Facebookの広報担当者から確認を得たとして、複数の米メディア(Wall Street JournalやPCMag)が現地時間2015年5月11日に伝え…

タグ: Meta

Facebook、Messengerアプリでビデオチャットが可能に

2015年4月28日

米Facebookは現地時間2015年4月27日、メッセージングアプリケーション「Messenger」でビデオ通話機能の提供を開始したと発表した。「毎月Messengerを使用する6億人以上のユーザーのリアルタイムコミュニケーションを拡大…

タグ: Meta

FacebookのQ1決算は20%減益、売上高42%増だが予測に届かず

2015年4月23日

米Facebookが現地時間2015年4月22日に発表した同年第1四半期(1~3月)の決算は、経費の拡大が影響し、大幅に利益が減少した。売上高は伸びたものの、市場予測に届かなかった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 97
  • 次のページ »

最新の記事

  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント