米Facebookは現地時間2015年12月15日、実名ポリシーを巡り、新たな手法をテストしていることを明らかにした。すでに日常生活で使っている通称名をプロフィールの名前にしているユーザーについて、身元確認の問い合わせを受ける人数を減らし…
Facebook、オフラインでニュースフィードを閲覧できる仕組みをテスト中
米Facebookは現地時間2015年12月9日、接続速度が非常に遅い、あるいはオンライン接続できない環境における使用体験向上の取り組みについて発表した。接続環境が悪い中でのニュースフィードの記事表示を効率化するしくみをテストしているとい…
Facebook、動画のライブ配信機能を一般ユーザーで限定テストへ
米Facebookは現地時間2015年12月3日、動画のライブ配信機能「Live Video」のテストを実施すると発表した。当初は米国で少数の「iPhone」ユーザーを対象にテストを行う。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
Facebook、ニュース配信サービス「Instant Articles」をアジアに拡大
米Facebookは現地時間2015年12月3日、出版社がFacebook向けに記事を作成して配信できるサービス「Instant Articles」をアジアに拡大したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Zuckerberg氏が娘に誓約、保有Facebook株99%を慈善活動に寄付へ
米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は現地時間2015年12月1日、保有するFacebook株式の99%を慈善活動に寄付する意向を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
Facebook、4カ月の有給育児休暇を全世界で適用へ
米Facebookは育児休暇に関するポリシーを拡大し、全世界の従業員が4カ月間、有給で育児休暇を取得できるようにする。同社人事部門担当バイスプレジデントのLori Matloff Goler氏が自身のアカウントからの投稿で現地時間2015…
元恋人を見なくて済む、Facebookが新ツールを米国でテスト
米Facebookは現地時間2015年1月19日、元パートナーや元交際相手に関する投稿などを管理するツールのテストを米国で開始したと発表した。別れた相手の写真や名前があまり目に入らないようにしたり、自分の投稿が見られないようにすることがで…
Facebookが安否確認を用意、仏テロ事件受け
フランスのパリで現地時間2015年11月13日、同時多発テロが発生し多数の被害者がでたことを受け、米Facebookは安否確認機能「Safety Check」をパリで有効にした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Facebook、通知アプリ「Notify」を米国でリリース、まずはiPhone向け
米Facebookは現地時間2015年11月11日、単体の通知アプリケーション「Notify」を発表した。関心のあるソースから発信されるスポーツ、ニュース、映画、音楽、ショッピングなど様々な情報の通知をまとめて受け取れる。本記事は、日経B…
Facebook、音楽共有機能「Music Stories」をiPhoneアプリで提供
米Facebookは現地時間2015年11月5日、音楽を手軽に共有するための新機能「Music Stories」を発表した。まずはiPhone向けアプリケーションで提供する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…