米フェイスブックが先ごろ発表した2017年4~6月期の決算は、売上高が前年同期比45%増の93億2100万ドルとなり、四半期として過去最高を更新した。また純利益(最終利益)は同71%増の38億9400万ドルで、こちらも過去最高の利益だ。フ…
フェイスブック、ニュースの有料配信、10月開始へ メディア企業の不満解消を図る
フェイスブックには、新聞社などが、自社のニュース記事を配信できるようにする「Instant Articles(インスタント記事)」というサービスがある。これについては、かねて、同社がメディア企業向けのこのサービスに、有料サブスクリプション…
フェイスブック、利用者数が20億人に到達 世界人口の4分の1を超える巨大コミュニティー
米フェイスブックは6月27日、同社の世界利用者数が20億人に達したと発表した。 マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は同日の午前中、自身のフェイスブックページに投稿し、「今朝、フェイスブックのコミュニティーは正式に20億人にな…
Facebook、ユーザー数が20億人に到達、新興国市場で急伸
米Facebookは現地時間2017年6月27日、月間アクティブユーザー数(MAU)が、20億人に達したと発表した。同社のMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は同日、自身のFacebookページに投稿し、「私たちはこれか…
Facebook、テロ関連コンテンツ対策にもAIを活用
米Facebookは現地時間2017年6月15日、人工知能(AI)を利用して同社のSNSサービス上からテロ関連コンテンツを排除する取り組みについて明らかにした。
FacebookのAI研究チーム、交渉能力を持つチャットボットを開発
米Facebookは現地時間2017年6月14日、同社の人工知能(AI)研究(FAIR:Facebook Artificial Intelligence Research)チームが交渉能力を持つ対話型AIボットを開発したと発表した。「ダイ…
フェイスブック、ニュースの有料配信を検討中 背景にはメディア企業の強い不満あり
フェイスブックには、新聞社などのメディアが自社のニュース記事を配信できるようにする「インスタント記事(Instant Articles)」というサービスがあるが、このほど同社は、これに、有料サブスクリプション(定期購読)サービスを導入す…
Facebookが「インスタント記事」有料版導入か、メディアの不満に対応
米Facebookは、パブリッシャーの記事コンテンツをニュースフィードに配信する「Instant Articles(インスタント記事)」について、利用者に課金する有料サブスクリプションサービスを検討していると、米Wall Street J…
Facebookが災害救援に協力、利用者の安否情報マップなどを提供
米Facebookは現地時間2017年6月7日、地震や洪水、火災といった災害時の救援活動を支援するため、被災地域にいる利用者の位置情報などを支援団体に提供すると発表した。
期待されるAR/VR市場、消費者向けエンタメから産業分野へ
このほど米国の市場調査会社、eMarketerがまとめたAR(augmented reality、拡張現実)とVR(virtual reality、仮想現実)の米国における利用実態に関するリポートによると、2017年のARの利用者数は前年…