米Appleは現地時間2015年3月9日、腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の詳細を発表した。4月10日より同社オンラインストアで予約注文を受け付け、日本を含む9カ国/地域で4月24日に出荷を開始する。本記事は、日経BP社…
Apple Watchの発表イベントを振り返る、日本含む9カ国で4月24日出荷
米Appleは現地時間2015年3月9日、米カリフォルニア州サンフランシスコの「Yerba Buena Center for the Arts Theater」で特別イベントを開催した。同社のライブストリーミングのほか、米The Verg…
Apple、医学・医療研究用アプリの開発ツール「ResearchKit」を発表
米Appleは現地時間2015年3月9日、米サンフランシスコで開催した特別イベントで、医学・医療研究用のiPhoneアプリを開発するためのオープンソース・ソフトウエアフレームワーク「ResearchKit」を4月に公開すると発表した。これ…
12インチRetina搭載の新しい「MacBook」はMac史上最薄、USB-Cを採用
米Appleは現地時間2015年3月9日、ノートパソコンの新製品を発表した。同社が「全く新しいMacBook」と呼ぶ同製品は12インチの「Retina」ディスプレイ(解像度は2304×1440ドット)を搭載し、「Mac史上最も薄い」として…
BMWやFacebookがApple本社でWatchアプリを微調整、米メディアが報道
米Appleが複数の企業を集め、2015年4月にリリース予定の腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の早期アクセスを提供したと米Bloombergが現地時間3月6日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
Appleがダウ工業株平均の銘柄に、AT&Tを除外
米S&P Dow Jones Indices(Dow Jones)は現地時間2015年3月6日、ダウ工業株30種平均(DJIA)に米Appleを組み入れると発表した。代わりに米AT&Tが構成銘柄から外れる。入れ替えは3月18日の取引終了後…
いよいよ登場「Apple Watch」、iPhoneに続くヒットになるのか
英Telegraphが先ごろ伝えたところによると、米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は、同社がまもなく発売する「Apple Watch」について、人々が日々の生活の中であらゆる用途に使うものなると考えている。同氏はTe…
Apple、大型iPadの量産開始を9月ごろに延期か
米Appleが以前より噂されている12型の「iPad」(通称「iPad Pro」)の生産を延期したと、米Bloomobergが現地時間2015年3月5日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…
「Apple Watch」の初年出荷個数は1540万個、シェアは5割超との予測
「Apple Watch」は、発売初年の出荷個数が競合メーカーの合計を上回り、世界スマートウオッチ市場拡大の起爆剤になる可能性がある――。こうした予測を米国の市場調査会社、Strategy Analyticsが現地時間2015年3月5日に…
[データは語る]Appleの中国スマホ販売台数シェアが過去最大に、4台に1台がiPhone
英Kantar Worldpanelが現地時間2015年3月4日に公表したスマートフォン販売統計によると、同年1月末までの3カ月間の中国都市部における米Appleのシェアは25.4%となり、過去最大を記録した。春節(旧正月)を前に「iPh…