株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月10日

[まとめ] Android 4.2の新機能! 簡単ユーザー切り替え、パノラマ撮影、iOSによく似た特徴も

2012年10月30日

米Googleのタブレット、スマートフォン新機種が搭載する最新OS「Android 4.2 Jelly Bean」に注目が集まっている。特徴はGoogleアカウントを簡単に切り替える機能や、パノラマ写真の撮影機能。さらに無線で大画面テレビに映像を転送したり、現在地や時刻に応じて適切な情報を提示したりと、なにやら米Appleの「iOS」めいた利便性を備えている。

Googleが2012年10月29日に予定していた製品発表会は、米国東海岸を襲った巨大ハリケーン「サンディ」の影響で中止となった。主要都市のビジネス街で多くのオフィスを閉鎖させ、データセンターに打撃を与え、いくつものインターネットサービスを一時中断に追い込んだ嵐だが、同社はめげずにブログやショッピングサイト上に告知を出し、どうにか予定通りの正式告知を完了した。

発表内容はほぼ事前に出回っていた噂通り(関連記事)、10.1型タブレット「Nexus 10」、製4.7型スマートフォン「Nexus 4」、そして7型タブレット「Nexus 7」の32GBモデルという内容だ。このうちAndroid 4.2を標準搭載しているモデルはNexus 10とNexus 4。日本ではNexus 4は発売未定のため、実質選択肢として残るのはNexus 10のみだ。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[まとめ] Android 4.2の新機能! 簡単ユーザー切り替え、パノラマ撮影、iOSによく似た特徴も」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント