株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月23日

[比較] Kindleで最も「買い」なのは無料で3G通信使い放題の「ペーパーホワイト」!

2012年10月25日

米Amazon.comが国内発売を決め、予約受付を開始した「Kindle」シリーズ3モデルのうち、電子書籍を読むのに低価格でかつ最も使い手がよいと目されるのが電子ペーパーを採用した6型端末「Kindle Paperwhite(ペーパーホワイト)」だ。電子書籍配信サービス「Kindleストア」からの作品購入とそのダウンロードであればNTTドコモの3G回線が使い放題になっている(関連記事)。

Kindleシリーズ3モデルのうち2012年12月19日に発売する7型の「Kindle Fire HD」は解像度HD(1280×800ドット)液晶ディスプレイを搭載しつつ、11時間以上持続するバッテリー、SSD容量16GBモデルで1万5800円と、製品仕様や価格などで米Googleの「Nexus 7」などを上回る面も多い。

しかし、OSはAndroid 4.0を基にしながらAmazon.comが独自にカスタマイズしており、例えばアプリケーション配信サービスとして「Google Play」ではなく「Amazon App Store」を搭載している。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[比較] Kindleで最も「買い」なのは無料で3G通信使い放題の「ペーパーホワイト」!」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon

最新の記事

  • Googleロシア子会社が破産申請、社員の大半出国(2022年05月20日)
  • ロシア、YouTube遮断やネット断絶計画せず(2022年05月19日)
  • 米テック大手の出社再開に社員反発、深刻な問題に(2022年05月18日)
  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント