株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年3月22日

Google、ARめがねを開発する「Project Glass」を進行中

2012年4月5日

米Googleは、拡張現実(AR)機能を備えためがねを開発する「Project Glass」を発表した。外の風景に合わせて、めがねのレンズ部分にさまざまなデジタル映像を表示するというもので、SNS「Google+」に設けた公式ページで写真と動画を公開している。

それによると、めがねはカメラ、マイク、スピーカー、インターネット接続機能を備え、音声による操作が行える。生活と一体になった利用を想定しており、例えば朝起きてめがねをかけるとすぐその日の予定を確認でき、窓から見た空模様に重ねて天気予報を確認できる。外出中に地下鉄など交通機関の運休情報の通知も受けられる。さらに、いつでも友人とテキストやビデオ通話で連絡を取り合えるとしている。

目的地までの徒歩ルートを検索し、地図上で見てから、風景と重なるデジタル映像の案内に従って進むことも可能。またGoogle+と連携して、気に入った店舗を訪れた際にチェックインしたり、風景を撮影して、そのまま投稿したりできる。ビデオ通話を使って、目の前の風景や周りの音を誰かと共有したりもできるという。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「Google、ARめがねを開発する「Project Glass」を進行中」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • メタが1万人の追加削減を発表、組織スリム化目指す(2023年03月16日)
  • アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ(2023年03月15日)
  • アマゾン、コスト削減で配送車両の購入計画縮小(2023年03月15日)
  • 米メタが新たな人員削減計画中、今度も1万人規模(2023年03月14日)
  • Apple、国際事業の経営刷新 インドへの注力 一段と(2023年03月10日)
  • Appleの事業拡大 インド、製造大国への転換点か(2023年03月09日)
  • 世界スマホ出荷、23年も減少へ 回復は24年から(2023年03月08日)
  • Apple、サプライヤーの鴻海がインド生産拡大(2023年03月07日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント