株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月8日

日本HP、8.9型Windows 7タブレット「HP Slate 2 」、3Gモデルで7万円台

2011年11月30日

日本ヒューレット・パッカードは、Windows 7 Professionalを搭載した8.9型スレートパソコン(タブレットパソコン)「HP Slate 2 Tablet PC」を2012年1月上旬より順次販売する。法人向けだが個人も購入でき、直販価格は、無線LAN対応モデルが6万9300円から、無線LANと第3世代携帯電話回線に対応したモデルが7万2450円から。

ディスプレイは8.9型WSVGA(1024×600ドット)で、手で触れて操作するほか、付属の電子ペン(スタイラス)で入力できる。重さは業界最軽量をうたう約690g。

ビジネス用途に適したセキュリティ機能が特徴で、データを暗号化する際、記録装置とは別のTPMセキュリティチップに暗号キーを保存できるほか、タッチ操作によるBIOSパスワード設定に対応する。またファイルとフォルダの暗号化(EFS)や、特定の利用者だけが使える仮想ドライブ「パーソナルセキュアドライブ(PSD)」に対応した「Embedded Security for HP ProtectTools」を搭載する。さらに盗難に遭った際に遠隔操作でデータのロックや消去、盗難回収が行える「Computrace for HP ProtectTools」も利用できる。

続きを読む
モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「モバイル・トゥデイ(Mobile Today)」向けに弊社が執筆した記事「日本HP、8.9型Windows 7タブレット「HP Slate 2 」、3Gモデルで7万円台」の一部です。全文は、モバイル・トゥデイ(Mobile Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アップル、米国内の全270店舗が営業再開 1年ぶり 感染者減少傾向、ワクチン接種進む、事業正常化に期待(2021年03月03日)
  • フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中(2021年03月02日)
  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント