株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月14日

Chromeブラウザから使えるクラウドアプリに注目、定番Evernoteなどクリップ系豊富

2011年9月16日

GoogleのWebブラウザ「Chrome(クローム)」で利用できるWebアプリケーションに注目が集まっている。定番のオンラインメモアプリ「Evernote(エバーノート)Web」をはじめ、クラウドも利用できる簡易メモツール「Quick Note」、Webサイトを「あとで読む」リストに入れて管理する「Read Later Fast」などだ。

GoogleはChromeにアプリを追加できる「Chrome Web Store(ウェブストア)」を更新し、日本語でも有料アプリを購入できるようにしたが、無料アプリの拡充も打ち出している。特に仕事効率化、ビジネスで手軽に使えるものに重点を置いている。

このうちEvernote Webは、ほかのパソコン、スマートフォン版アプリと同じようにメモを書き留めたり、ニュースなどをクリップしたりして、Evernote利用者同士で共有できる。特にクリップ機能では、ChromeのEvernoteアイコンを1度クリックするだけでWebページ内の「本文」に当たる部分を自動判断して内容を取り込める。さらに2011年9月の更新で、クリップ時に本文を強調表示したまま、矢印キーで選択された領域を拡大、縮小し、範囲を自由に決めて取り込めるようになり、利便性が増した。

続きを読む
クラウド・トゥデイ(Cloud Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「クラウド・トゥデイ(Cloud Today)」向けに弊社が執筆した記事「Chromeブラウザから使えるクラウドアプリに注目、定番Evernoteなどクリップ系豊富」の一部です。全文は、クラウド・トゥデイ(Cloud Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント