株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年6月11日

ソフトバンク、「GALAPAGOS」スマートフォンが緊急地震速報に対応

2011年7月19日

ソフトバンクモバイルは、シャープ製のAndroid(アンドロイド)スマートフォン「GALAPAGOS 003SH」「同 005SH」の2機種のソフトウエア更新を開始した。これにより新たに気象庁が配信する緊急地震速報に対応する。

対象の端末にはショートメッセージング・サービス(SMS)で通知が届く。SMSに記載した日時に自動でダウンロードが始まり、完了すると画面上部にマークを確認できる。あとは利用者が手動でソフトウエア更新の操作を行う。1回の更新完了までに最大20分程度かかり、更新中は発着信を含む携帯電話の各機能が使えなくなる。

ソフトバンクモバイルは2011年上期から発売するスマートフォン、携帯電話について一部機種を除くすべてに「緊急地震速報」機能を備えるほか、下期以降はすべて同機能を搭載するとし、さらに発売済みのスマートフォンでも緊急地震速報に対応する方針を発表していた。

続きを読む
デジタル・トゥディ(Digital Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「ソフトバンク、「GALAPAGOS」スマートフォンが緊急地震速報に対応」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • ツイッターの広告収入6割減、マスク氏による買収後 米で止まらぬ広告主のTwitter離れ(2023年06月08日)
  • 米Amazon、「格安スマホ」参入検討 Prime会員に ベライゾン・AT&T・TモバイルUSなどと交渉中(2023年06月07日)
  • アマゾンの倉庫、AIで不良品の判別自動化 人間に比べ効率3倍、配送迅速化に期待(2023年06月06日)
  • AIに「核戦争と同じ滅亡リスク」、テック幹部ら警鐘 オープンAIやグーグルの幹部ら350人超が共同声明(2023年06月02日)
  • 生成AIブームに危機、高性能半導体が品不足 カギ握るのはエヌビディアの画像処理半導体(2023年06月01日)
  • 米テック大手のリストラ、偽情報対策を困難に Meta、Twitter、Googleなど、信頼・安全・倫理部門で人員削減(2023年05月31日)
  • Google、サムスンへの検索エンジン提供を継続 Galaxy、マイクロソフト「Bing」への変更検討を中止(2023年05月30日)
  • Apple、米国製造後押し 背景に米中「半導体戦争」 米ブロードコムと数十億ドル規模の複数年契約(2023年05月26日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント