株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年6月27日

GWは「雨や晴れが短い周期で変化」ウェザーニューズが特設サイト

2011年4月29日

2011年のゴールデンウィークは2―3日の短い周期で雨、晴れと天気が移り変わり、寒暖の変化も激しくなりそうだ。旅行などに備え天気に敏感になる人が増えるなか、気象情報会社は連休に合わせてインターネットサービスを充実させており、大手のウェザーニューズも特設サイトを立ち上げた。

ウェザーニューズのまとめたゴールデンウィークの天気傾向によると、期間中は晴れる日や、低気圧や前線の通過で雨になる日などが2―3日おきに移り変わり、特に前半は雨や風が強まる日がありそうだ。寒暖の変化も大きくなる見込みで、4月末は南から高気圧に覆われて汗ばむ陽気になる一方、前線の通過後は寒気が流れ込み、5月初めは風が冷たく感じられそうだという。後半も北日本は短い周期で天気が変化し、東日本と西日本は、前線や湿った空気の影響で、太平洋側ほど雲の広がる日がある見通し。

この天気傾向は、ゴールデンウィークの後半になるほど精度が下がるため、ウェザーニューズでは特設サイトで最新の情報を確認するよう案内している。サイトでは天気、気温のほか地域ごとのコメントなどを確認できる。

続きを読む
デジタル・トゥディ(Digital Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「GWは「雨や晴れが短い周期で変化」ウェザーニューズが特設サイト」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • ロシアがサイバー攻撃加速、ウクライナ支援国を標的(2022年06月24日)
  • メタ、広告配信の差別問題で米当局と和解(2022年06月23日)
  • アマゾンCEO就任1年、余剰資源の削減に奔走中(2022年06月22日)
  • Googleのロシア子会社がついに破産、サービスは継続へ(2022年06月21日)
  • アマゾン、模倣品の流通阻止に9億ドルと1.2万人投入(2022年06月17日)
  • アマゾン、ドローン配送年内開始 カリフォルニアで(2022年06月16日)
  • アップル音楽・ゲーム配信、25年までに82億ドル規模(2022年06月15日)
  • アップルの独自半導体がWindowsのシェア奪う(2022年06月14日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント