株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月5日

オンライン証券のマネックス、TOBで米国進出、「収益の地域分散」

2011年4月22日

オンライン証券大手のマネックスグループが、米国の同業大手TradeStation Group(トレードステーション・グループ)を友好的な株式公開買い付け(TOB)で傘下に収め、米国市場に進出する。約4億1,100万ドル(約339億円、1ドル82.5円換算)を投じる予定。買収目的の1つには「収益の地域分散」を掲げている。

マネックスグループは海外展開への意欲から2008年以降、中国・北京に駐在員事務所を開設し、香港のBOOM証券グループを買収するなど、中国市場へ進出する一方、米国進出も模索してきた。

今回、白羽の矢を立てたTradeStation Groupは米国市場に株式を公開するオンライン証券会社6社のうち1社で、米国を中心に主に個人投資家向けサービスを手がける。米国の有力金融情報紙「Barron’s(バロンズ)」の評価では、2011年オンライン証券部門で総合1位に入っている。

続きを読む
デジタル・トゥディ(Digital Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「オンライン証券のマネックス、TOBで米国進出、「収益の地域分散」」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アップル、米国内の全270店舗が営業再開 1年ぶり 感染者減少傾向、ワクチン接種進む、事業正常化に期待(2021年03月03日)
  • フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中(2021年03月02日)
  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント