日本マクドナルドは、おサイフケータイ機能を備えたAndroidスマートフォン向けに電子クーポン「かざすクーポン」の配信を始めた。端末にクーポンをダウンロードし、店頭の読み取り端末にかざすと、割引メニューなどを注文できる。
マクドナルドは2010年末にアンドロイド向け公式アプリケーションを配信開始しており、2011年2月末までのダウンロード数は33万件にのぼっている。これまで公式アプリではスマートフォンの画面に電子クーポンを表示して店員に提示する「見せるクーポン」を利用できたが、新たに店頭の端末にスマートフォンをかざすだけで使える「かざすクーポン」が利用できるようになった。
クーポンで注文したあと、スマートフォンの電子マネーを利用すれば、注文から代金支払いまでの手続きを簡単に完了できる。なおマクドナルドで使える電子マネーは、NTTドコモの「iD」、ビットワレットの「Edy」、イオンの「WAON」となっている。

本記事は、ニフティのニュースサイト「@niftyビジネス」向けに弊社が執筆した記事「マクドナルドで使えるアンドロイドの「かざすクーポン」」の一部です。全文は、@niftyビジネスのサイトにてお読みください。