株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月8日

レノボ、重さ350gの8型Windowsタブレット「Miix 2 8」発売、主要4機種が出そろう

2013年11月27日

国内市場に廉価な8型Windowsタブレットが相次ぎ登場する中、レノボ・ジャパンは重さ350gで他社製品に比べ軽量な「Miix 2 8」を投入すると発表した。2013年12月6日より家電量販店で販売する。オープン価格だが店頭実勢はオフィスアプリケーション「Microsoft(MS) Office Personal 2013」搭載のSSD容量32GBモデルが4万円前後、「同Home and Business 2013」搭載の64GBモデルが4万5000円前後だ。

Miix 2 8の登場で、海外で注目を集めた大手メーカーによる廉価な8型Windowsタブレット4機種が日本市場に出そろった。今後は、日本エイサーの「Iconia W4-820」(関連記事)、デルの「Venue 8 Pro」、東芝の「dynabook Tab VT484」と競っていくことになる。

4機種はいずれもOSにWindows 8.1を搭載し、CPUはクアッドコアのIntel Atom Z3740(1.33GHz)。メモリー容量は2GB。ディスプレイ解像度はWXGA(1280×800ドット)で、基本性能は共通している。ともにMS Office Personal搭載モデルが最小構成で、価格はレノボ、エイサー、デルが4万円前後から、東芝が5万円台前半からだ。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「レノボ、重さ350gの8型Windowsタブレット「Miix 2 8」発売、主要4機種が出そろう」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

タグ: Intel

最新の記事

  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)
  • 中国スマホ市場、出荷10%減もiPhone 25%増(2022年08月02日)
  • 世界の半導体収益、今年の伸び大幅鈍化、来年減少へ(2022年07月29日)
  • Google、過去8四半期で最低の増収率、減益は2Q連続(2022年07月28日)
  • メタ、Facebookクリエーターに新たな収益化手段(2022年07月27日)
  • アマゾン、5300億円で米診療サービス企業買収へ(2022年07月26日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント