株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年4月2日

[データ] iPhoneが過半数に、国内のスマホ出荷台数、IDC Japan調べ

2013年11月20日

2013年7―9月期のスマートフォン出荷台数のうち半数以上を米Appleの「iPhone」が占めた。新モデルiPhone 5s/5cの発売もあり、不振だったAndroid端末とは対照的だった。IT専門調査会社IDC Japanがまとめた。

スマートフォン全体の出荷台数は、iPhoneが好調な販売実績を維持したが、Android端末の販売不振の影響から、前年同期比13.7%減の688万台へと縮小した。前年同期に主要半導体の供給不足の問題が解消されたことで出荷台数が高水準となった反動も出ている。

スマートフォンのベンダー別出荷台数シェアは、Appleが前四半期の36.1%から54.1%に拡大した(グラフ参照)。従来モデルの人気の高さに加え9月に発売した新モデルが大きく押し上げた。従来までのKDDI(au)、ソフトバンクモバイルに加えて、NTTドコモも販売に参入したことが大きい。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[データ] iPhoneが過半数に、国内のスマホ出荷台数、IDC Japan調べ」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 台湾ペガトロン、インドでiPhone生産の第2工場計画(2023年03月28日)
  • 対話AIのコンテンツ利用は「ただ乗り」か(2023年03月24日)
  • 競争激化の生成AI、グーグルも一般公開開始(2023年03月23日)
  • Googleの眼鏡型端末「Glass」、10年の歴史に幕(2023年03月22日)
  • Apple、サプライヤーの鴻海が中国依存低減へ(2023年03月17日)
  • メタが1万人の追加削減を発表、組織スリム化目指す(2023年03月16日)
  • アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ(2023年03月15日)
  • アマゾン、コスト削減で配送車両の購入計画縮小(2023年03月15日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント