株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月18日

[データ] 企業のPC、なお30%が「Windows XP」、サポート終了時も10%を占める見込み

2013年10月25日

日本の企業で稼働するパソコンのうち2013年6月時点ではなお3割がOSに「Windows XP」を搭載している。同OSの開発元である米Microsoft(MS)によるサポート打ち切り後の2014年6月末時点でも、なお1割が使い続けるという。IDC Japanが調査結果を発表した。

国内市場の法人向けパソコン出荷台数と廃棄台数から利用可能な台数を予測した。それによると2013年6月末の稼働台数は3545万台。そのうちWindows XP搭載機は1080万台、全体の30.5%に当たる。2012年12月末時点では1419万台で、半年間で4分の3まで減少した計算になる。

MSによるWindows XPサポート終了の告知が浸透した他、パソコンベンダーや販売代理店のキャンペーンが功を奏し、買い替えが順調に進んできたとIDC Japanは分析している。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[データ] 企業のPC、なお30%が「Windows XP」、サポート終了時も10%を占める見込み」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)
  • 中国ハイテク大手がロシアからひそかに撤退する理由(2022年05月10日)
  • アップルの取引先、バブル方式で中国工場再開へ(2022年05月03日)
  • アップル取引先200社の半数は上海都市封鎖の影響下(2022年04月29日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント