株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月18日

共同編集が便利! クラウドワープロアプリ「Quip」に日本語版が登場

2013年10月15日

スマートフォンやタブレットからワープロ風に文書を作成し、クラウド上で共有できるサービス「Quip」の日本語版が登場した。最大5人で共同編集作業ができる無料の「ベーシック」版と、最大250人で作業ができ、各種追加機能が使える有料の「ビジネス」版がある。ビジネス版の料金は1人当たり月額1500円。

Quipは、元Facebookの最高技術責任者(CTO)ブレット・テイラー氏等が開発し、2013年7月末に公開した。iOS、Android向けアプリケーションと、パソコン向けWebサイトが利用できる(関連記事)。アプリの対応OSはiOS 6.0以降またはAndroid 4.0以降。

文書にはMicrosoft Wordのように写真や表組みを入れたり、レイアウトや文字フォント、サイズを調整したりでき、さらに複数の文書をフォルダーごとに分類して一覧できる。Android、iOS向けアプリではオフライン編集も可能で、オンライン状態では端末間でデータ同期が行える。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「共同編集が便利! クラウドワープロアプリ「Quip」に日本語版が登場」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)
  • 中国ハイテク大手がロシアからひそかに撤退する理由(2022年05月10日)
  • アップルの取引先、バブル方式で中国工場再開へ(2022年05月03日)
  • アップル取引先200社の半数は上海都市封鎖の影響下(2022年04月29日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント