2013年9月にも新モデルの発表が期待される米Appleのスマートフォン「iPhone」シリーズだが、既存モデル「iPhone 5」のキャリア別満足度はどうだろうか。発売から10カ月時点ではソフトバンクモバイルがKDDI(au)より優勢で、特にLTEサービスの電波状況に関して差が出ている。クロス・マーケティングが調査結果を発表した。
この調査は、2013年7月19―21日にインターネット上で実施し、ソフトバンク、auのiPhone 5利用者それぞれ500人から回答を集めた。iPhone 5について満足しているという割合はau利用者で合計64%だが、ソフトバンクは76%と大きく上回る。
キャリア別にサービス品質などの感想を見ていくと、3Gサービスの電波状況に関する満足度はauが36%なのに対し、ソフトバンクは42%と大きな差はないが、LTEサービスについての満足度はauが34%なのに対し、ソフトバンクは49%と10ポイント以上の開きが出た。一方、料金面の満足度ではauがソフトバンクを若干上回っている(グラフ参照)

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[データ] 「iPhone 5」発売10カ月時点の満足度はソフトバンク優勢、新モデル購入でもキャリア継続意向高め」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。