株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月22日

アマゾン、クラウド音楽サービスでアップルに対抗 ようやく「スキャン&マッチ」を導入

2012年8月2日

米アマゾン・ドットコムが音楽配信サービスで、米アップルに攻勢をかけている。同社は7月31日、ユーザーのパソコン内にある音楽ファイルをスキャンし、アマゾンのサービスで取り扱っている楽曲と同じものがあれば、それをスマートフォンなどユーザーの別の端末に配信するというサービスを米国で開始した。

アップロード不要の音楽保管サービス

こうしたサービスは「スキャン&マッチ」方式のクラウド音楽サービスと呼ばれ、昨年アップルが先行して始めたが、アマゾンもアップルに続きこの分野に進出した。

利用料金はアップルと同じだが、アマゾンの場合、無料版を用意したり、利用できる楽曲数をアップルの10倍にしたりするなど差異化を図っている。

アマゾンは昨年の3月に米国で「アマゾン・クラウド・プレーヤー」を始めた。これはミュージックロッカー(音楽保管庫)とも呼ばれ、ユーザーの音楽ファイルをクラウド上に保管しておき、それを様々な端末から再生できるようにするサービスだ。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アマゾン、クラウド音楽サービスでアップルに対抗 ようやく「スキャン&マッチ」を導入」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント