株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月3日

HDD大手2社のM&A、欧州委が条件付きで承認 WD、わずか1日の遅れで譲歩余儀なくされる

2011年11月25日

欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)は23日、大手ハードディスク装置(HDD)メーカーの2社、米ウエスタン・デジタル(WD)と日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)のM&A(合併・買収)について、条件付きで承認すると発表した。

HDD生産工場などの売却が条件

条件とは、WDが日立GSTの買収に際し、デスクトップパソコンやHDDビデオレコーダーなどに使われる3.5インチ型HDDの生産工場などを第三者に売却しなければならないというもの。

具体的には生産施設のほか、売却先への知的財産権の譲渡、従業員の移管、HDD部品の供給といったことなどが義務付けられている。

また売却先は欧州委員会が認める企業でなければならず、その企業との契約を締結するまでWDは日立GSTとの合併を完了できない。

欧州委員会のホアキン・アルムニア競争政策担当副委員長は「合併実施を前に、業界における競争が完全に回復され、欧州経済領域で市場競争を著しく阻害される恐れがなくなる」と述べている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「HDD大手2社のM&A、欧州委が条件付きで承認 WD、わずか1日の遅れで譲歩余儀なくされる」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)
  • グーグルと豪政府が対立、記事使用の対価巡り 新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に豪大手参加(2021年02月17日)
  • アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視(2021年02月16日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント