半導体大手の米エヌビディア(NVIDIA)は2025年4月中旬、AI(人工知能)を駆動させるスーパーコンピューター(スパコン)を、製造パートナーと協力して初めて米国内で生産すると発表した。
米西部アリゾナ州で最新AI半導体「Blackwell(ブラックウェル)」の生産を開始し、南部テキサス州でスパコンの製造工場を建設する。今後4年間で最大5000億ドル(約72兆円)規模のAIインフラ製品を米国内で生産し、数十万人の雇用を創出するとしている。世界的に急増するAI需要に対応することに加え、トランプ米政権の製造業国内回帰の要求に応える狙いもある。
TSMC・鴻海などが協力、アリゾナ・テキサスで供給網構築
エヌビディアは、生成AIブームを背景に需要が急増する同社製AI用半導体と、それを組み込んだAIスパコンの供給体制強化を急いでいる。
今回の一連の計画では、以下の3つの施策を打ち出した。
①台湾積体電路製造(TSMC)がアリゾナ州フェニックスに持つ工場でBlackwellチップの生産を既に開始した。

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「エヌビディア、AIスパコン・半導体を初めて米国内生産へ トランプ政権の圧力背景か台湾2社が協力 TSMC・鴻海などと米国内で5000億ドル規模のAIインフラ生産」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。