株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月7日

世界スマホ出荷17%減、過去10年で最悪 10~12月

2023年1月19日

シンガポールに本部を置く調査会社カナリスが1月17日に公表したスマートフォン市場リポートによると、2022年10~12月期の世界出荷台数は前年同期比で17%減少した。通年では前年比11%の減少で、12億台に届かなかった。

21年10~12月期とは対照的

カナリスのアナリスト、ルナー・ビョルホブデ氏によると、「スマホメーカーは年間を通して困難なマクロ経済環境の中で苦戦してきた」という。22年は10~12月期と通年のいずれも、過去10年間で最悪の実績だったと同氏は指摘する。

年末商戦では、メーカーや小売業者が販促に力を入れ、値引き販売などで在庫の削減に成功した。その一方で、流通チャネルは、新しい在庫を受け入れることに慎重になり、これが10~12月期の出荷台数減少につながった。

また、市場では22年7~9月期に低・中価格帯端末の需要が急速に落ち込んでいたが、10~12月期は高価格帯端末の需要にも弱さが見られた。需要急増と供給制約の緩和で活況を呈していた21年10~12月期とはまったく対照的な結果になったという。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「世界スマホ出荷17%減、過去10年で最悪 10~12月」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 米テック大手のリストラ続々、新たな現実に直面(2023年02月03日)
  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント