株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月5日

世界パソコン市場、過去最大の落ち込み

2023年1月17日

パソコンメーカーは2022年に急激な需要減を経験したが、23年はさらに困難な状況になりそうだ。アナリストらは24年になるまで市場が完全に回復することはないとみている。

22年10~12月28.5%減、22年通年16.2%減

米調査会社のガートナーによると、22年10~12月期の世界パソコン出荷台数は1年前と比べて28.5%減少した。これはガートナーが統計を取り始めた1990年代半ば以降最大の減少幅。

ガートナーの北川美佳子氏によると、多くの消費者は新型コロナ禍時の在宅勤務やオンライン授業ために購入した比較的新しいパソコンを持っており、消費者需要はここ数年で最も低いレベルになったという。

法人向けパソコン市場も景気減速の影響を受けている。法人向けは22年7~9月期に需要が減少し始め、その後さらに悪化している。企業はパソコンのライフサイクルを延ばし、買い替え時期を遅らせている。法人向け市場は24年になるまでプラス成長に回復することはないと同氏はみている。

米調査会社IDCも、「明らかにパンデミック時のパソコン特需は終わった」と指摘する。通勤や通学などのパンデミック前の日常生活が戻ってきた。加えて、インフレが進み世界的に景気後退懸念が強まっている。こうした中、企業や消費者は倹約を迫られており、パソコン需要が冷え込んでいるという。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「世界パソコン市場、過去最大の落ち込み」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント