株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年11月30日

米でiPhone比率が初の50%超え、サービス成長に寄与

2022年9月7日

米国で利用されているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が50%を超えたという。香港のカウンターポイント・リサーチが分析したデータを基に英フィナンシャル・タイムズが9月2日に報じた。

「着実にAndroidからiOSに流れている」

iPhoneの初代機が市場投入された2007年以降、初めて50%を突破した。米グーグルの基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」を搭載した他社端末は約150種類が流通するが、それらシェアの合計値を上回った。

カウンターポイントのディレクター、ジェフ・フィールドハック氏は、「利用者にとってOSの選択は、信念や習慣のようなもので、シェアは突如大きく変化することはない。しかし過去4年間で、利用者は着実にAndroidからアップルのiOSへと流れた。これは大きな節目であり、他の国でも同じことが起きる可能性がある」と述べている。

また、英国の市場調査会社CCSインサイトのアナリスト、ベン・ウッド氏は、「iPhoneのシェアが急に10%や15%伸びるという大きな変化ではないものの、アップルは毎年、静かにゆっくりとシェアを伸ばしている」と指摘する。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「米でiPhone比率が初の50%超え、サービス成長に寄与」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • Amazon、インドからの輸出 25年までに200億ドルに ジャシーCEO、モディ首相に目標達成を約束(2023年11月28日)
  • NVIDIAの売上高3倍、純利益14倍 生成AIブーム続く 対中規制の懸念は残る(2023年11月23日)
  • Huaweiのスマホ復活、中国市場で90%増 米の対中規制に抜け穴存在、米議会の諮問機関が指摘(2023年11月22日)
  • 実るかAmazon「第4」の成長事業、力を入れる生成AI・医療・衛星通信(2023年11月21日)
  • 米Amazon、食品宅配拡大 非Prime会員向けを全米で ネット通販でSNSとの提携も(2023年11月21日)
  • 「AIが職を奪う」、欧州で規制求める声 米国ではITセクターの失業者数増加(2023年11月20日)
  • NVIDIA、米政府の対中規制回避する半導体 2度目 性能劣りコスト高も中国の顧客にとって依然魅力的(2023年11月17日)
  • 百度、AI半導体をHuaweiに発注 NVIDIAから切り替え バイデン米政権の対中規制強化の影響顕著に(2023年11月16日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント