株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月18日

フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中

2021年3月2日

米フェイスブックは、開発中の眼鏡型ウエアラブル機器に顔認識技術を搭載することを検討していると、米CNBCが2月25日に報じた。AR(拡張現実)・VR(仮想現実)部門担当副社長のアンドリュー・ボスワース氏が自身のインスタグラムのアカウントを通じてフォロワーに語った。

「倫理的な問題をはらむ」、慎重に検討の考え

同氏は「利用者が満足できるような素晴らしい活用事例がある」と述べた。その一方で、「顔認識技術や、常時作動のカメラやマイクについては、さまざまな方法で悪用される恐れがあり、倫理的な問題をはらむ」とし、慎重に検討する考えも示している。「顔認識技術の有無にかかわらず良い製品になる」(同氏)という。

フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)は20年9月、フランスの眼鏡・サングラス大手エシロール・ルクソティカと眼鏡型ウエアラブル端末の開発で提携したと明らかにした。

最初の製品は「レイバン」ブランドで発売する予定という。21年内の市場投入を計画していると発表していたが、ボスワース氏は今回、計画は順調に進んでいると述べた。

また同社は昨年、「アリア(Aria)」と呼ぶ試験端末のプロジェクトを立ち上げている。開発者が身に着ける試験用の眼鏡型ウエアラブル機器を介して動画や音声、視線追跡、位置情報などのデータを収集し、消費者向け眼鏡型端末の開発に役立てるというプロジェクトだ。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple, Facebook

最新の記事

  • YouTubeが動画配信のオンラインストア、今秋開設へ(2022年08月16日)
  • アマゾン、緊縮中も物流施設巨大プロジェクト推進へ(2022年08月12日)
  • YouTube、ロシアでしぶとくサービス継続できる理由(2022年08月10日)
  • Amazon、ロボット掃除機「ルンバ」のiRobotを買収(2022年08月09日)
  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)
  • 中国スマホ市場、出荷10%減もiPhone 25%増(2022年08月02日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント