株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月4日

アップル、小さなAirPodsが大きな存在 好調な「ウエアラブル・ホーム事業」のけん引役

2020年10月28日

米アップルがワイヤレスイヤホンの新モデルを開発中だと、米ブルームバーグが報じている。普及モデル「AirPods」の第3世代となる新機種と、上位モデル「AirPods Pro」の第2世代となる新機種の発売を計画しているという。

「うどん」と揶揄されたデザイン刷新か

普及モデルは現行の上位モデルと同様に、「うどん」と揶揄されていたイヤホン軸が短くなり、耳の形に合わせて交換可能なシリコン製イヤーチップが付くという。バッテリー駆動時間は延びるものの、上位機種にある周囲の騒音を低減するノイズキャンセリング機能は搭載しないと、事情に詳しい関係者は話している。この普及モデルについて、同社は社内で2021年の前半に発売すべく協議しているという。

一方、上位モデルであるAirPods Proの新機種は、イヤホン軸が完全になくなり、より丸みを帯びたデザインになる見通し。これは耳によりフィットするように設計されている。アップルでは現在、その試作機をテスト中だという。

アップルがAirPodsの初代モデルを発売したのは2016年。2019年3月には無線充電に対応し、「ヘイ、シリ」の呼びかけでAI(人工知能)アシスタントが利用できる第2世代モデルを発売した。

2019年10月にはノイズキャンセリング機能を備え、耐水性能を持たせた同Proを発売。これらの価格は、それぞれ、159ドルから(日本では2万2800円から)と249ドル(同2万7800円)。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、小さなAirPodsが大きな存在 好調な「ウエアラブル・ホーム事業」のけん引役」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • アップル、米国内の全270店舗が営業再開 1年ぶり 感染者減少傾向、ワクチン接種進む、事業正常化に期待(2021年03月03日)
  • フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中(2021年03月02日)
  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント