株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月4日

「iPhone 8」の量産を阻む問題とは? 問題解決しなければ、出荷時期大幅に遅れる恐れ

2017年4月14日

 米アップルが今秋発売する予定の新型「iPhone」の最上位モデルは、量産に関して技術的な問題を抱えており、場合によっては発売時期が年末までずれ込む可能性があると、アップルインサイダーなどの米メディアが報じている。

新デザインに量産上の問題

 これは、米金融サービス会社、コーエン・アンド・カンパニーのアナリスト、ティモシー・アーキュリ氏が4月12日付で顧客に出した調査ノートで報告したもの。

 iPhoneの2017年モデルについては、現行モデルと同様、液晶ディスプレーを備え、画面サイズが4.7インチと5.5インチの2モデルが用意されると見られているが、新たにOLED(有機EL)ディスプレーを搭載し、画面サイズが5.8インチの新デザインモデルも登場するとの観測が出ている。

 このうち、5.8インチOLEDディスプレーモデルは、iPhone発売10周年の目玉となる最上位機種という位置付けで、その名称は「iPhone 8」「iPhone X」「iPhone Pro」「iPhone Edition」などと噂されている。

 そして、このモデルでは、物理的なホームボタンが廃止され、代わりに、現在ホームボタンが兼ね備えている指紋認証機能「Touch ID」が、ディスプレーの表面下に配置されると言われている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「「iPhone 8」の量産を阻む問題とは? 問題解決しなければ、出荷時期大幅に遅れる恐れ」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント