株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 11月 2016

アーカイブ 11月 2016

Amazon.com、家庭向けサービスの仲介を米国の50都市に拡大

2016年11月15日

米Amazon.comは現地時間2016年11月14日、家庭向けサービスを仲介する「Amazon Home Services」について、新たにサービス対象地域を20都市増やしたと発表した。

タグ: Amazon

「iPhone 8」は縁なしデザインに ディスプレーは約7.6ミリ大きくなる見通し

2016年11月15日

先頃、米アップルが来年発売するiPhoneについて、米金融大手JPモルガンのアナリストらが調査ノートで報告したと伝えられたが、ここに来てこうした次期iPhoneに関する情報が続々と入っている。5インチと5.8インチ版登場か 米マックルー…

タグ: Apple

Siemens、産業用ソフトのMentorを45億ドルで買収へ

2016年11月15日

ドイツSiemensは現地時間2016年11月14日、産業用ソフトウエアの米Mentor Graphicsを45億ドルで買収することで両社が合意したと発表した。2017年第2四半期に手続きを完了する見通し。

Snapchatがカメラ付きサングラス発売、移動する自販機で購入可能

2016年11月14日

フォトメッセージングサービス「Snapchat」を運営する米Snapは、メガネ型ビデオ録画デバイス「Spectacles」を発売した。「Snapbot」と呼ぶ自動販売機からのみ直接購入できる。米メディアの報道(TechCrunchやBus…

Facebook、ターゲティング広告の「民族の親和性」利用を制限へ

2016年11月14日

米Facebookは現地時間2016年11月11日、同社が広告主向けに提供しているマーケティング手法の1つ「民族の親和性」に制限をかける方針を明らかにした。

タグ: Meta

「iPhone 8」はベゼルレスデザインに、有機EL採用は5.8インチ版のみか

2016年11月14日

米Appleが2017年に発売する予定の次期「iPhone」はディスプレーの端部分がカーブした、ベゼルのないデザインとなる見通しだと複数の米メディア(MacRumors、Forbesなど)が現地時間2016年11月11日までに報じた。

タグ: Apple

Alibaba「独身の日」セールは過去最高記録、約178億ドルに

2016年11月14日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2016年11月11日、「独身の日」に実施した特別セール「11.11 Shopping Festival」の総取引額(GMV)が1207億人民元(約177億9000万ドル)となり、過去最…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

PayPalがiOS版アプリをアップデート、「Hey Siri」で決済が可能に

2016年11月11日

米PayPalは現地時間2016年11月10日、iOS版アプリケーションをアップデートし、米AppleのiPhoneやiPadに搭載されたデジタルアシスタント機能「Siri」に対応させたと発表した。ユーザーはiOS 10のiPhoneやi…

Instagramが「Stories」を機能強化、1秒動画や関連リンクなど

2016年11月11日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2016年11月10日、投稿した写真や動画が24時間で消える「Instagram Stories」の機能強化を発表した。1秒動画やタグ付けなどが行えるようになった。

中国のモバイルショッピング利用は米国の2倍、米業界団体の調査

2016年11月11日

米国のインターネット広告業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)が現地時間2016年11月10日に公表したリポートによると、中国ではスマートフォンやタブレットなどのモバイル機器ユーザー(18歳以上)の…

タグ: 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント