株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月24日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ラジオのネット同時配信「radiko.jp」サイトを刷新、TwitterやFacebookと連携開始

2011年9月16日

民放ラジオ番組のインターネット同時配信サービス「radiko.jp(ラジコ)」は、2011年10月3日にパソコン版のWebサイトを刷新し、SNS「Facebook(フェイスブック)」やミニブログ「Twitter(ツイッター)」といったソー…

Webブラウザ「Chrome」のウェブストアが刷新、有料アプリを日本からも購入可能に

2011年9月16日

米Google(グーグル)のWebブラウザ「Chrome(クローム)」 にさまざまなWebアプリケーションの機能を追加できるアプリ配信サービス「Chrome Web Store(ウェブストア)」が刷新し、新たに日本でも有料アプリが購入でき…

Intel、新モバイル端末「ウルトラブック」の詳細を発表、2011年末に第1弾投入

2011年9月15日

米Intel(インテル)は、高性能なモバイル端末「Ultrabook(ウルトラブック)」計画の詳細を明らかにした。2011年末には第2世代Intel Core CPUを搭載した協力企業の製品が登場する。薄型軽量で、頑丈、モバイル端末として…

タグ: Intel

「キスは毎日」結婚後の約束を記すサービス

2011年9月15日

結婚したら家事は分担、毎日キスをする、結婚記念日にはプレゼント交換——。こんな結婚生活の約束事を結婚前に手軽に記録しておけるモバイルサービス「プレナップ」を、法律相談サイト「弁護士ドットコム」が始めた。プレナップ(Prenup)とは、婚前…

楽天市場に「UQ WiMAX」の直販店がオープン、楽天スーパーポイント対応

2011年9月15日

モール型ショッピングサイト「楽天市場」に、WiMAX(ワイマックス)通信サービス「UQ WiMAX」の直営店がオープンした。通信サービスと端末の両方を販売する。通信サービス商品を楽天市場で本格販売する店舗は初めてという。UQ WiMAXを…

タブレット市場、前年の4倍に、iPadシェア7割で圧勝、Androidは押され気味、4―6月

2011年9月15日

タブレット端末の世界市場は、2011年4―6月の出荷台数が1360万台に達し、前年の同じ時期に比べ4倍に増えた。市場シェアでは、米Apple(アップル)の「iPad(アイパッド)2」が68%と圧倒的だ。米国の調査会社IDCがまとめた。4―…

リコー、速写性と画質を高めたコンデジ「GR DIGITAL IV」

2011年9月15日

リコーは、速写性と画質を高めたコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL IV(ジーアール・デジタル・フォー)」を2011年10月中旬に発売する。オープン価格だが、店頭実勢は8万円前後の見込み。2009年8月に発売した「GR DIGI…

Facebook、友達以外もフォローできる「フィード購読」機能を導入

2011年9月15日

米Facebook(フェイスブック)が新たに導入した「Subscribe(フィード購読)」機能では、ミニブログサービス「Twitter(ツイッター)」のように、ジャーナリストや著名人、政界人などのフィードを追跡することができる。今後、ユー…

pixivのURL短縮サービスが「スパム」扱い? Twitterが投稿拒否

2011年9月15日

イラストSNS「pixiv(ピクシブ)」が、利用者のために運営するURL短縮サービス「p.tl」がスパム扱いを受けて話題を呼んでいる。ミニブログ「Twitter(ツイッター)」がp.tlで短縮したURLを含む投稿を受け付けず、利用者に警告…

シャープのタブレット「GALAPAGOS」販売終了、発売から10カ月で

2011年9月15日

シャープはAndroid(アンドロイド)タブレット端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」の5.5型、10.8型を2011年9月いっぱいで販売終了する。発売からわずか10カ月での撤退となる。今後はイー・アクセス(イー・モバイル)から販売し…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント