株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年2月25日

ソフトバンク系ベンチャーがピザ無人宅配、アマゾンはゲームでリストラ

2019年6月28日

[1]ソフトバンク出資の米自動運転会社、ドミノ・ピザを無人で宅配

 自動運転技術を開発する米新興企業のニューロ(Nuro)は2019年6月17日、米ドミノ・ピザ(Domino’s Pizza)と提携し、宅配サービスの実験を同年内に始めることを明らかにした。ニューロが開発した無人走行の宅配自動車を使い、テキサス州ヒューストンで特定の顧客を対象に配達する。ニューロは2016年創業の企業で、カリフォルニア州マウンテンビューに本社を置く。2019年2月にソフトバンクグループから9億4000万ドルの出資を受けている。2018年12月には米スーパーマーケットチェーン大手のクローガー(Kroger)と提携し、アリゾナ州で食料品の無人配達サービスを開始した。

[2]アマゾンがゲーム開発部門で数十人をリストラ

 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)がゲーム開発部門で数十人の従業員を削減したと米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が2019年6月17日に報じた。2012年に設置した「アマゾン・ゲーム・スタジオ」部門のリストラだという。アマゾンの広報担当者は「開発中の2つのゲームと新プロジェクトに注力するため、組織を再編している」と説明した。ワシントン州シアトルと、カリフォルニア州サンディエゴおよびアーバインにスタジオを持ち、従業員数は約800人。2016年に3タイトルのパソコン用ゲームの開発を明らかにしたが、その後1つは中止したという。

続きを読む
xTECH

本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「ソフトバンク系ベンチャーがピザ無人宅配、アマゾンはゲームでリストラ」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。

タグ: Amazon

最新の記事

  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)
  • グーグルと豪政府が対立、記事使用の対価巡り 新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に豪大手参加(2021年02月17日)
  • アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視(2021年02月16日)
  • コロナ禍でアップル製パソコン急伸、10〜12月期5割増 過去最高(2021年02月14日)
  • アマゾンが旅客機を買いあさるワケ 15億円のボーイング11機購入(2021年02月11日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント