株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年11月30日
現在地: ホーム / 2018 / アーカイブ 7月 2018

アーカイブ 7月 2018

Apple Watch、4~6月は30%増の350万台 セルラーモデルが好調も、中国での販売は限定的

2018年7月31日

シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスによると、米アップルのスマートウオッチ「Apple Watch」は、今年(2018年)4~6月期の出荷台数が350万台となり、1年前から30%増加した。アップルは昨年9月に「iPhone 8」と…

タグ: Apple, インド, 中国

拡大するeコマース市場、米国では全小売の1割に到達 高い伸びが期待できるのは「食料品」

2018年7月27日

米商務省の統計によると、昨年(2017年)の米国における小売業の売上高は約5兆700億ドルだった。このうちeコマースの売上高は約4500億ドルで、小売全体に占める比率は約9%だった。この比率は2000年時点では1%にも満たなかったが、その…

サムスンとシャオミ、世界2位のスマホ市場で躍進 上位2社、インドで過去最大の出荷台数

2018年7月26日

シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスは昨年(2017年)、インドのスマートフォン出荷台数が米国のそれを上回り、世界2位になったと報告していたが、同社の最新レポートによると、インドでは今年4~6月、スマートフォンの出荷台数が3260…

タグ: Samsung, Xiaomi, インド

アマゾン+ホールフーズがさらに拡大 米24都市で高級スーパーの食料品を即時配達

2018年7月25日

米アマゾン・ドットコムは、ここ最近、実店舗を活用したeコマース事業を急速に拡大させている。同社は今年(2018年)2月、傘下の高級スーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット」の商品を、有料プログラム「Prime」の会員に即時配達するサー…

タグ: Amazon

スマートスピーカーは、スマホやPCへの脅威になるか 米国では4300万人の成人が所有、子どもの利用も増加中

2018年7月24日

米公共ラジオ局NPRと米調査会社エジソン・リサーチが公表したレポートによると、米国では、現在、約4300万人の成人が、米アマゾン・ドットコムの「Echo」や米グーグルの「Google Home」に代表されるスマートスピーカーを所有している…

急成長のスマートホーム市場、23年には17兆円規模に 機器は19億台超、スマホを上回る見通し

2018年7月22日

米市場調査会社ストラテジー・アナリティクスのレポートによると昨年、世界の消費者がスマートホーム関連機器に費やした金額は、840億ドルで、前年の720億ドルから約16%増加した。消費者のスマートホームに関する知識は高まっている。このことから…

サムスンが開発中の折り畳み式スマホとは? 新奇性のある製品を市場投入したい理由

2018年7月20日

米メディアの報道によると、韓国サムスン電子は現在、本体を折り畳むことができるスマートフォンを開発中だ(ウォール・ストリート・ジャーナル、ザ・バージ、マッシャブル)。事情に詳しい関係者によると、この端末はサムスン社内で「Winner(勝利者…

タグ: Samsung

アマゾン、今年のPrime Dayも記録を更新か 専門誌が推計する売上高は4500億円

2018年7月19日

米アマゾン・ドットコムが、7月16日から17日にかけて世界で開催したPrime会員向け大型セール「Prime Day」は、過去最高の売上高を記録したもようだ。アマゾンは毎年このセールの売上高など、業績結果については具体的なことを明らかにし…

タグ: Amazon

パソコン市場、6年ぶりにプラス成長 ただし“回復”とは言えない状況

2018年7月18日

米国の市場調査会社ガートナーによると、今年(2018年)4~6月期におけるパソコンの世界出荷台数は6210万台となり(速報値)、1年前の同じ時期の出荷台数を上回った。パソコンの年間出荷台数は、2011年まで右肩上がりで推移していたが、同年…

iPhone X、販売ランキングでGalaxy S9に抜かれる

2018年7月16日

香港の市場調査会社、カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチのレポートによると、今年4月における、スマートフォンの機種別世界販売台数ランキングは、韓国サムスン電子の「Galaxy S9」「同S9+」が、米アップルの「iPhon…

タグ: Apple, Samsung

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ »

最新の記事

  • Amazon、インドからの輸出 25年までに200億ドルに ジャシーCEO、モディ首相に目標達成を約束(2023年11月28日)
  • NVIDIAの売上高3倍、純利益14倍 生成AIブーム続く 対中規制の懸念は残る(2023年11月23日)
  • Huaweiのスマホ復活、中国市場で90%増 米の対中規制に抜け穴存在、米議会の諮問機関が指摘(2023年11月22日)
  • 実るかAmazon「第4」の成長事業、力を入れる生成AI・医療・衛星通信(2023年11月21日)
  • 米Amazon、食品宅配拡大 非Prime会員向けを全米で ネット通販でSNSとの提携も(2023年11月21日)
  • 「AIが職を奪う」、欧州で規制求める声 米国ではITセクターの失業者数増加(2023年11月20日)
  • NVIDIA、米政府の対中規制回避する半導体 2度目 性能劣りコスト高も中国の顧客にとって依然魅力的(2023年11月17日)
  • 百度、AI半導体をHuaweiに発注 NVIDIAから切り替え バイデン米政権の対中規制強化の影響顕著に(2023年11月16日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント