米Flipboardは現地時間2011年12月7日、複数のソーシャルメディアからコンテンツを集約して雑誌のように閲覧できる無料モバイルアプリケーション「Flipboard」を米Appleのスマートフォン「iPhone」に対応させた。App…
AT&Tのスマートフォン販売、「iPhone 4S」効果で2011年第4四半期は過去最高に
米AT&Tは現地時間2011年12月7日、同年第4四半期(10〜12月)におけるスマートフォンの販売台数が過去最高を更新しそうだと発表した。これまでの四半期の最高記録は610万台だったが、この10〜11月の2カ月間で600万台を販売。12…
Logitech、Google TV対応STB「Revue」にHoneycombアップデート配信
スイスLogitech Internationalは現地時間2011年12月7日、米Googleのテレビ用プラットフォーム「Google TV」を搭載したセットトップボックス(STB)「Revue」に対する無償ソフトウエアアップデートを開…
Yahoo!がスパム業者に対する訴訟で勝訴、損害賠償額は6億1000万ドル
米Yahoo!は現地時間2011年12月7日、2008年にスパム業者を訴えた裁判で勝訴したと発表した。米ニューヨーク州連邦地方裁判所の判事はYahoo!の主張を認め、スパム業者に6億1000万ドルの損害賠償支払いを命じた。本記事は、日経B…
Evernote、「人」「食事」を記憶するiPhoneアプリ公開
オンラインメモサービス「Evernote」を運営する米Evernoteは現地時間2011年12月7日、新しいモバイルアプリケーションソフトウエアを発表した。出会った人を記憶するのに役立つ「Evernote Hello」(画面1)と食事内容…
マンハッタンの駅に最大規模のApple直営店
現地時間2011年12月7日に行われた米Appleの発表によると、米ニューヨーク・マンハッタンで同社最大規模の直営店がまもなく9日にオープンする。グランドセントラル駅構内のメインコンコースを見下ろす東、北東バルコニー部分に設置する店舗で、…
Android Marketのダウンロード数が100億件突破、記念に一部アプリを10円で提供
米Googleは現地時間2011年12月6日、同社のモバイルOS「Android」向けアプリケーションの配信/販売サービス「Android Market」における累計ダウンロード数が100億件を突破したと発表した。本記事は、日経BP社の総…
欧州委員会、Appleと欧米の出版大手を調査、電子書籍カルテルの疑いで
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年12月6日、米Appleと欧米の大手出版社5社が電子書籍の価格をめぐって不当な協定を結んでいた疑いがあるとして、正式調査を開始したと発表した。本記事は、日経BP社…
Verizon、Google Wallet非対応の報道に関して「Googleと交渉中」と声明
米Verizon Wirelessは現地時間2011年12月6日、同社が米Googleのモバイル決済サービス「Google Wallet」の導入を拒否したとの報道に対し、反論の声明を発表した。Verizonは「Google Walletを…
HP、出力業界向けソリューションのドイツ企業を買収、クラウドプリント戦略を推進
米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2011年12月6日、出力業界向けソリューションのドイツHiflex Softwareを買収したと発表した。買収金額などの詳細については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサ…