米Facebookは同社のメッセージングアプリケーション「Messenger」にグループ音声通話機能を実装した。同社メッセージング製品担当バイスプレジデントのDavid Marcus氏が、自身のFacebookタイムラインへの投稿で現地時…
Appleが12型「MacBook」を強化、処理速度を向上し、新色追加
米Appleは現地時間2016年4月19日、12型「MacBook」の強化モデルを発表した。最新のプロセッサを採用し、バッテリー寿命が伸びたほか、新色が加わった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…
Intel、従業員1万2000人を削減、Q1決算は増収増益だが市場予想に届かず
米Intelは現地時間2016年4月19日、同年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。データセンターおよびIoT関連の成長と、昨年買収したFPGA(Field Programmable Gate Array)チップの米Alteraがパソ…
Amazon.com、学校向け電子書籍の販売でニューヨーク市と契約締結へ
米Amazon.comはまもなく、米国の最大の学区であるニューヨーク市と電子書籍の販売に関する契約を締結する見通しだと、複数米メディアが現地時間2016年4月19日までに、米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。本…
Yahoo!のQ1決算は減収赤字、「引き続き戦略的選択肢を検討」
米Yahoo!が現地時間2016年4月19日に発表した同年第1四半期の決算は、減収赤字となったが、市場予想には届いた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!のQ1決算は減収赤字、「引き続き…
Amazon.com、「Prime」に月額プラン追加、ビデオサービスのみのプランも
米Amazon.comは、同社の会員制プログラム「Amazon Prime」に月額プランを新たに設けた。また、Amazon Primeに含まれている無制限の音楽配信サービス「Prime Video」を単体サービスとして利用できるようにした…
YouTube、360度ビデオのライブストリーミングが可能に
米Googleは現地時間2016年4月18日、ビデオ共有サービス「YouTube」に360度ビデオのライブストリーミング機能を実装したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「YouTube、…
2017年発売のiPhoneは、本体ケースがすべてガラス素材になる見通し
米Appleが2017年に発売するiPhoneは、その本体ケース全体がガラス素材になる見通しだと、9to5MacやMacRumors、CNETなどの米メディアが現地時間2016年4月18日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
IBMのQ1決算、減収減益だが市場予想を上回る、クラウドが好調
米IBMは現地時間2016年4月18日、同年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。クラウドサービスなど戦略的に重視する事業は好調だったものの、システム事業の落ち込みなどが響き、16四半期連続の減収となった。本記事は、日経BP社の総合IT…
Apple、iPhoneロック解除要請で政府非難 裁判所に書類提出
米当局が米ニューヨーク州で犯罪捜査に関する「iPhone」のロック解除を引き続き米Appleに要請している問題で、Appleは現地時間2016年4月15日、同州の裁判所に対し、当局の主張を退けるよう求める書類を提出したと、複数の海外メディ…