米Appleが現地時間2016年4月26日に発表した2016会計年度第2四半期(2016年1~3月)の決算は、主力製品であるiPhoneの販売が減少し、減収減益となった。日本を除くすべての主要地域で売上高が減少した。本記事は、日経BP社の…
Twitterの1~3月期決算は赤字縮小、36%増収だが市場予想を下回る
米Twitterは現地時間2016年4月26日、同年第1四半期(2016年1~3月)の決算を発表した。売上高は5億9500万ドルで前年同期比36%増加したが、市場予想を下回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Google、Ford、Uberなど5社、自動運転車の実用化に向け企業連合
米Googleや米Ford Motorなどの5社は、米国における自動運転車の実用化に向けて連携すると発表した。5社はこのため「Self-Driving Coalition for Safer Streets」と呼ぶ企業連合を設立した。英R…
Nokia、デジタルヘルス製品のWithingsを1億7000万ユーロで買収へ
フィンランドNokiaは現地時間2016年4月26日、デジタルヘルス製品およびサービスを手がけるフランスWithingsを買収する計画を明らかにした。買収額は約1億7000万ユーロで、2016年第3四半期の手続き完了を目指す。本記事は、日…
本業の書籍販売とEC事業で攻勢かけるAmazon.com
機器がプリンターインクなどの消耗品をチェックし、残り少なくなると自動注文する「DRS(Dash Replenishment Service)」や、外部企業のサービスとも連携するクラウドベースの音声アシスタント「Alexa」など、米Amaz…
Facebookがスタンドアロンの新カメラアプリを開発中か
米Facebookがスタンドアロンのカメラアプリケーションを構築中だと、複数の米メディア(AppleInsiderやEngadgetなど)が米Wall Street Journals(閲覧には有料登録が必要)の記事を引用するかたちで、現地…
FCC、CharterによるTime Warner Cableなどの買収を条件付きで承認へ
米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2016年4月25日、米Charter Communicationsによる米Time Warner Cable(TWC)および米Bright House Networksの買収に関して、Tom Whee…
DisneyとNokia、VRコンテンツ制作に関して複数年の提携
フィンランドNokiaの技術ライセンス事業であるNokia Technologiesは現地時間2016年4月25日、仮想現実(VR)コンテンツ制作に関して米Walt Disney Studios(Disney)と複数年の契約を結んだと発表…
Apple Watchの次期モデル 高速チップ搭載、セルラー対応との観測
米Appleが今年(2016年)に発売する計画の「Apple Watch」の第2世代モデルは、より高速なプロセッサを搭載し、携帯電話通信に対応する見通しだと、複数の米メディア(AppleInsider、MacRumors、Macworld…
iPhoneロック解除問題、米司法省がNY州でも訴訟取り下げ
米当局が米ニューヨーク州で違法薬物捜査に関する「iPhone」のロック解除を米Appleに要請していた問題で、米司法省(DOJ)はAppleの協力が不要になったとして訴訟を取り下げたと、複数の米メディア(ComputerworldやCNE…