マイナビ(旧社名:毎日コミュニケーションズ)が運営する働く女性向け情報サイト「escala cafe(エスカーラカフェ)」が実施した調査によると、7割以上の女性が「男女の友情は成立する」と考えている。実際、結婚しても家族ぐるみの付き合いが…
Intel、1億2000万ドルでRealNetworksの特許とビデオコーデックを買収へ
米Intelと米RealNetworksはそれぞれ現地時間2012年1月26日、IntelがRealNetworksからデジタルメディア関連特許とビデオ技術を買収することで合意書に署名したと発表した。Intelは1億2000万ドルを支払い…
Nokiaの2011年Q4決算、21%減収で大幅赤字、Lumiaは100万台突破で健闘
フィンランドNokiaが現地時間2012年1月26日に発表した2011年第4四半期の決算は、国際会計基準(IFRS)ベースの売上高が100億500万ユーロで前年同期から21%減少した。純損失は10億7200万ユーロ(希薄化後の1株当たり損…
Google、「Google+」の年齢制限を13歳に引き下げ
米Googleは現地時間2012年1月26日、一部の国を除いて独自SNS「Google+」の年齢制限の下限を13歳に引き下げると発表した。Googleアカウントの登録資格を満たす年齢のユーザーは誰でもGoogle+に参加できるようになる。…
2012年のスギ花粉、いつから飛ぶの?
日本気象協会が発表した花粉(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)の飛散予測修正によると、2012年春のスギ花粉は2月中旬から飛び始める見込みで、例年(過去10年)の飛散開始と比べて同じか遅くなるという。飛散量については、大量飛散となった昨春と…
HPがwebOSオープンソース化のロードマップを発表、9月の正式版公開を目指す
米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年1月25日、モバイルプラットフォーム「webOS」のオープンソース化計画の始動を発表するとともに、ロードマップを明らかにした。2012年9月までにマイルストーンを完了し、オープン…
欧州委がプライバシー保護規制の改正案提出、「忘れられる権利」を盛り込む
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は現地時間2012年1月25日、プライバシー保護の強化に向けた包括的な規定および指令案を提出したと発表した。1995年制定のデータ保護指令(EU Data Protection Direc…
SAPの2011年Q4決算は増収増益、「2015年に売上高200億ユーロ突破」の見通し
ドイツSAPは現地時間2012年1月25日、2011年第4四半期と通年の決算を発表した。国際会計基準(IFRS)に基づいた第4四半期の総売上高は44億9800万ユーロで、前年同期と比べ11%増加した。2011年通年の総売上高は142億32…
恋人として付き合える相手の上限年齢は?
リクルートのブライダル総研が実施した恋愛観調査の結果によると、異性と付き合う場合の年齢幅は、女性の場合、自分の年齢上昇にほぼ比例する形で下限と上限が変動する傾向にあることが分かった。一方、男性の場合、20歳前後を下限とし、上限は30代後半…
Yahoo!の2011年Q4決算、広告不調で13%減収
米Yahoo!は現地時間2012年1月24日、同年第4四半期と通年の決算を発表した。第4四半期の売上高は13億2400万ドルで前年同期と比べ13%減少。純利益は2億9600万ドル(希薄化後の1株当たり利益は0.24ドル)で同5%減少した。…