米IBMは現地時間2012年1月31日、イスラエルのモバイル向けソフトウエアベンダーWorklightを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。買収金額などの詳細は明らかにしていないが、手続きは2012年第1四半期に完了する見込み…
Appleの上級副社長に元英家電小売り大手CEO
米Appleは現地時間2012年1月30日、英家電小売り大手Dixons Retailの元幹部であるJohn Browett氏をリテール担当上級バイスプレジデント(副社長)として迎えることを発表した。同氏は4月に就任し、Tim Cook最…
女性のメイク、男ウケより女ウケを意識
パナソニックがまとめたメイクに関する調査結果によると、昨今の女子会ブームを反映してか、男性ウケよりも女性ウケを意識してメイクする女性が多いことが分かった。東京都と大阪府に住む20歳代と30歳代の独身女性300人に、誰と会うときにメイクに気…
GoogleやMicrosoftなど15社、フィッシング撲滅を目指す「DMARC.org」を立ち上げ
米Googleや米Microsoftをはじめとする大手電子メールサービスおよび技術関連企業など15組織が、スパムやフィッシングメールの撲滅に取り組む技術作業部会「DMARC.org」の立ち上げを現地時間2012年1月30日に発表した。発信…
Microsoft、次期オフィススイート「Office 15」の技術プレビューを開始
米Microsoftは現地時間2012年1月30日、次期オフィススイート「Office 15」(開発コード名)の技術プレビュープログラムを開始した。機密保持契約(NDA)を結んだ一部顧客に限定提供する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
AT&Tが電子ペン対応のスマートフォン「Samsung Galaxy Note」を2月発売
米AT&Tは現地時間2012年1月30日、電子ペンに対応した韓国Samsung Electronics製スマートフォン「Samsung Galaxy Note」を2月19日に発売すると発表した。2年契約を結んだ場合の販売価格は299.99…
ミスターミニットが靴の宅配修理サービス
靴修理サービスチェーン「ミスターミニット」を運営するミニット・アジア・パシフィックと佐川急便は、共同の宅配型靴修理サービス「楽リペ」を2月2日に開始する。靴を回収してもらい、自宅にいながらミスターミニットの靴修理を利用できる。時間がない忙…
Facebookが2月1日にも上場申請との報道、100億ドル調達へ
米Facebookが早ければ現地時間2012年2月1日にも上場申請する見通しだと、米英メディア各社(New York Times、Wall Street Journal、Financial Timesなど)が報じている。本記事は、日経BP…
Twitterの国別検閲に激しい反発、ユーザーがボイコット運動—米メディアの報道
米Twitterが国別でツイート(コメント投稿)内容の検閲を実施すると発表したことを受け、激しい反発が起こっている。米メディアの報道(Wall Street Journal)によると、英語、ドイツ語、アラビア語のTwitterサービスを利…
クラウド音楽サービス「Google Music」が機能強化、音楽のダウンロードが可能に
米Googleは現地時間2012年1月27日、クラウドベースの音楽サービス「Google Music」の機能強化を発表した。音楽のストリーミング再生だけでなく、ダウンロードも行えるようにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…