英政府機関の情報コミッショナー事務局(ICO)は現地時間2013年1月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の欧州法人に対し、一昨年に起こったユーザー情報流出事件に関して25万ポンドの罰金支払いを命じたと発表した。本記事…
バレンタイン義理チョコの数、平均20個
美容関連の口コミサイト「DAZZLE(ダズル)」は、サイト会員を対象に実施したバレンタインデーに関する意識調査の結果を発表した。今年のバレンタインデーに、本命の相手にチョコレートをあげる予定がある人は65.4%、あげる予定がない人は34.…
Appleの2012年10—12月期決算、18%増収もアナリスト予測に届かず
米Appleが現地時間2013年1月23日に発表した2013会計年度第1四半期(2012年10〜12月)の決算は、売上高と純利益ともに過去最高を記録した。しかしアナリストが予測した売上高には届かず、今後については弱気な見通しを示している。…
Googleに対する各国政府のデータ開示要請、米国の増加が顕著
米Googleは現地時間2013年1月23日、世界各国政府によるデータの開示要請やアクセス遮断などの状況について情報提供するサイト「Transparency Report」において、2012年下半期(7〜12月)の国別データをまとめた結果…
RIM、新サーバーソフト「BlackBerry Enterprise Service 10」を提供開始
カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2013年1月23日、サーバーソフトウエアの新版「BlackBerry Enterprise Service 10」のダウンロード提供を開始したと発表した。本記事は、日経BP社…
米国のように首相を国民投票で選びたい?
ライフネット生命保険がまとめた調査結果によると、日本人の4人に3人が日本の首相選びも米大統領のように国民投票で行いたいと思っている。日本の選挙制度に米大統領選のような方式を取り入れてほしいかアンケート回答者に尋ねたところ、48.5%が首相…
Microsoft、「Surface Pro」を北米で2月9日発売へ、64GBモデルは899ドル
米Microsoftは現地時間2013年1月22日、独自のWindowsタブレット「Surface」の上位機種「Surface with Windows 8 Pro(Surface Pro、写真)」のリリースについて正式に発表した。2月9…
Mozilla、「Firefox OS」搭載のプレビュー機「Keon」「Peak」を発表
米Mozillaは現地時間2013年1月22日、HTML5ベースのモバイルOS「Firefox OS」を搭載したスマートフォンの開発者向けプレビュー機「Keon」と「Peak」を発表した(写真)。2月にWebアプリケーション開発者向けに販…
Twitter、ツイート埋め込み機能を強化、より内容豊富により手軽に
米Twitterは現地時間2013年1月22日、ツイート埋め込み機能の強化について発表した。Webサイトやブログに埋め込んだツイート内でより多くのコンテンツを表示するほか、埋め込み手順を簡素化した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
手作りバレンタインに作りたいお菓子は?
レシピサイト「クックパッド」が実施したアンケート調査の結果によると、クックパッド利用者が今年のバレンタインデーに作りたい人気ナンバー1は「チョコレートケーキ・ブラウニー」だった。クックパッド利用者1320人に、今年のバレンタインデーのため…